
オリジナルレトルトカレーとは?
「オリジナルレトルトカレー」は、パッケージはもちろんのこと、カレーの中身・ルウから
自分たち好みに作ることができるレトルトカレーのオンリーワン商品のこと。
ルウからオリジナルで作るには、一般的には最小でも3,000食~の製造が必要となりますが、
当店ではなんと、1,000食~の小ロットでの製造が可能!
会社の周年記念やイベント記念品、ノベルティなどの配布用から、お店のカレーを商品化したい、
オフィシャルグッズに加えたいなどの販売用まで、さまざまなシーンにご利用いただけます。
ルウからオリジナルでカレーをつくれる!

お店のカレーを商品化したい、黒いカレーや赤いカレーが作りたい、
激辛カレーが作りたい、ご当地の素材を使ったカレーが作りたいといった
ご要望にお応えいたします!
これまでにレストランで提供しているカレーの商品化や、鉄道会社様・
スポーツクラブチームの公式グッズカレー、テレビアニメのキャラクターを
起用したレトルトカレーの製造など、多くのレトルトカレーのOEMを
お手伝いさせていただいております。
まずは、どんなレトルトカレーを作りたいのか、ご希望を思う存分お聞かせください。
使用する具材や条件等により金額が変わりますので、詳細は下記より見積依頼をお願いいたします。
小ロット(1,000個)~製造可能!
レトルトカレーのルウそのものからオリジナルで製造することができるオリジナルレトルトカレー。
レシピの開発から行うとなると、一般的には最小でも3,000食~の製造となることがほとんどですが、
当店ではなんと、1,000食~の製造が可能!
レシピがある場合はもちろん、レシピがなくても、こんな味にしたいなどのご要望をお伺いし、
オリジナルレトルトカレーをお作りいたします。
※レシピの内容や使用する具材、条件等により製造可能な最小数は変動いたします。
パッケージもオリジナル!!(パッケージについて)
オリジナルレトルトカレーでは紙箱タイプとラベル貼付タイプ、2つのパッケージをご用意しております。
おすすめの紙箱タイプは、表面だけでなく
側面や裏面、箱の上部など、デザイン範囲が
広いので、さまざまなアイディアを
形にすることができます。
スタンダードな箱の形は縦長タイプですが、
横長にしたい、変形にしたいなどの
ご相談も承ります。レトルトカレーのパウチ袋に湯専用ラベルシールを貼って仕上げるタイプ。
紙箱タイプに比べて、低コストです。
ラベルは全面デザイン自由。食品表示内容は裏面(パウチ自体)に印字できます。ラベルサイズ:90×120mm、PP貼り※箱の形やラベル貼付については、条件等によって対応不可の場合もございます。
デザイン入稿についてのご注意
- ●デザインの入稿はIllustrator(Ver.CS4以下)での完全入稿をお願いいたします。
- ●Illustrator以外でのご入稿の場合(Photoshopなど)、データの内容により別途変換手数料(3,000~5,000円税別)を頂戴いたします。
- ●変換不可の場合には、デザイン制作代行となります。
- ●デザイン制作について詳しくはSTEP5 デザイン作成をご覧ください。
食品表示法にも対応!
レトルトカレーは食品のため、販売用・配布用にかかわらず、食品表示法に準拠した表記が必要です。
この食品表示法に準拠した表示をするためには、製造工場の許可および製造者名・販売社名の表示が
必須となるほか、その他定められている内容に沿って、原材料、成分表などを表示する義務があります。
オリジナルレトルトカレーの製造にあたっては、当店が責任をもって確認・校正作業を行いますので、
ご安心ください
ご注意ください!
- ●食品表示法とは2015年4月1日に施行された法律で、食品衛生法、JAS法、健康増進法、景品表示法の食品の表示に関する規定を統合したもので、食品すべてに義務付けられている法律です。
- ●食品表示法に違反した場合、罰則が設けられており、3年以下の懲役または300万円以下の罰金または併科が課せられる場合があります。
- ●自らの判断でオリジナルパッケージを作成した場合、食品表示法違反となり刑罰の対象となりますので絶対におやめください。

実績・実例
当店にてオリジナルレトルトカレーやオリジナルパッケージカレーを制作いただいた企業様の事例をご紹介します。
●オリジナルパッケージカレーは、カレーは既製品を利用し、パッケージのみを当店監修のもとオリジナルで制作したものです。
詳しくはオリジナルパッケージカレーの制作製造をご覧ください。
実績・実例をさらに見たい方はレトルトカレー製造(OEM)の実績見本、実例まとめへ
-
サンアイク代表取締役 愛敬様
中古車販売店のリニューアルオープンに、ご来店いただいたお客様へのプレゼントとしてご依頼いただきました。チラシのデータをもとに、華やかな雰囲気になるよう当店にてデザインしました。
-
ISエンジニアリング様
営業ツールとしてオーダーいただきました。インパクトがあり、「話のネタになる」とご満足いただきました。デザインは当店で行い、お客様へのメッセージや企業名が目立つよう工夫しました。
-
間宮様
販売用としてオリジナルカレーを作成いただきました。お客様ご自身にてデザインしていただいたものを、当店にて食品表示法に準拠しているかの校正・確認を行い、製造しております。
-
スーパーキッズレコード様
よこはま動物園ズーラシアのマスコットキャラクターで、金管五重奏の楽団[ズーラシアンブラス]のカレーです。お子様向けに甘口を使用なさっています。販売用としてご利用いただきました。
-
平林組様
建築会社様に、お取引先様へのご挨拶品としてご利用いただきました。甘口と激辛カレーの2パターンを製造、打ち合わせのうえ、建材の写真などを組み込み当店にてデザインいたしました。
-
ものつくり株式会社様
ロックバンド「筋肉少女帯」のコンサートグッズとして、甘口と辛口の2パターンを製造いたしました。売れ行きが好調だったため、増産のご注文もいただきました。
-
株式会社ドンドンアップ様
古着リユースショップのPR企画としてご利用いただきました。中辛でご予算に合うカレーをいくつかご提案し、その中からオリジナルカレーに使用するカレーをご選択いただきました。
-
株式会社JAD様
福岡県中間市の取り組み「なかまフットパス」のPR用カレーを製造しました。お客様にてデザインいただき、イラストやロゴ等の使用許可についてもご自身にてお取りいただいています。
さらに見たい方はレトルトカレー製造(OEM)の実績見本、実例へ

納品までの流れ



まずはお気軽にお問い合わせください。
ご希望の用途や予算、ロット数に合わせたオリジナルカレーをご提案いたします。
下記の見積フォームに入力して送信していただくか、FAXでもお見積依頼は
受け付けておりますので、ご利用ください。
見積りをご依頼いただく際には、下記事項につきましてお伺いいたします。
- ■作成予定数量
- オリジナルレトルトカレーの作成は1,000個~となります。
- ■ご予算
- 1個あたり上限400円までなど、ご予算をお教えください。
見積金額例については「単価事例」をご参照ください。 - ■作成するカレーの内容について
- 激辛カレーが作りたい、ご当地の肉を使用したいなど、味や使用する素材についてできるだけ
具体的なご要望をお聞かせください。もちろん、ご相談しながら内容を決めていくことも可能ですので、
その際には、相談したい!と記載ください。 - ■パッケージの体裁について
- 紙箱タイプ、ラベル貼付タイプなど、ご希望のパッケージ体裁をお教えください。
パッケージについて詳しくは「パッケージタイプについて」をご覧ください。
見積りのご依頼はMAILかFAXで承ります(24時間受付)
- info@currystadium.com
-
03-3467-3358
※データなど、ご注文後の連絡はメールとなります。あらかじめご了承ください。

ご依頼いただいた内容を確認し、詳細についてお伺いしたい点などがある際には、
メールまたは電話にてご連絡いたします。何なりとご相談ください。
↓
概算見積ご提出
ヒアリング内容をもとに初回の概算見積をご提出します。オリジナル商品ですので、
ここから内容や予算をつめていきます。お見積内容をご確認いただいた後、
さらにご要望をお伺いし、内容やご予算に合わせたご提案をさせていただきます。
※ご依頼内容や条件によっては、オリジナルレトルトカレーの内容を変更していただく場合や、
製造そのものを承れない場合もございます。あらかじめご了承ください。


見積内容をご了承いただきましたら、その内容に沿って試作品(サンプル)を製造いたします。
実際の試作品をご試食いただき、味の調整を行います。
サンプルのご提供は1回あたり2~3食分となり、味の調整は原則2回までです(計3回のサンプル提出)。
それ以上のサンプル数や修正をご希望の場合には、別途料金がかかる場合があります。
なお試作前に、見積金額の30%を前金として頂戴いたします。
万が一、試作製造後にキャンセルとなった場合、ご入金金額の50%をキャンセル手数料として申し受けます。
*お見積条件によっては、サンプル製造時に、商品化したいカレーの現物や使用する食材の支給などを
お願いする場合がございます。支給方法等につきましては、別途、ご案内させていただきます。
ご試食および調整が完了し、味が決まりましたら、オリジナルレトルトカレーのレシピが確定いたします。
生産数量およびパッケージ仕様につきましても最終決定をお願いいたします。
確定したレシピ、製造数量、パッケージ仕様に基づき、最終お見積金額をご提出いたします。
↓
最終見積ご提出
ご確認後、正式発注をお願いいたします。
正式なご発注をいただきましたら、ご請求書を発行*いたします。
期日までに、前金分を差し引いた残額分のお支払い手続きをお願いいたします。
*[ご請求書、領収書の発行について]
当店では原則、電子請求書を採用しております。また領収書につきましてもご入用の際はお申しつけください。
その他何かございましたら、ご相談ください。


デザイン作成は、お客様ご自身で行っていただくほかに、
弊社デザイナーが制作代行を承ることも可能です。
デザイン作成の際には、下記注意事項をご確認ください。
なお、原材料名やエネルギー表示などの食品表示法に基づく表示や
リサイクルマークなど、オリジナルレトルトカレーの
パッケージに必要な表記は、原則、弊社にて作成いたします。
お客様ご自身でデザイン作成する場合
弊社から、デザイン用のaiテンプレートをお送りいたします。
下記のデザイン上の注意事項をよくお読みいただき、デザイン作成をお願いいたします。
入稿はIllustrator(Ver.CS4以下)の完全データにてお願いいたします。
●Illustrator以外での入稿の場合
PhotoshopやJPGなど、Illustrator以外での入稿をご希望の場合、データ変換料が別途かかります。
変換データを拝見し、内容によって5,000円~30,000円(税別)申し受けます。
弊社がデザインを代行する場合
パッケージのイメージや、入れたい内容などについてヒアリングさせていただいた後、
弊社デザイナーがデザイン作成いたします。
- ・デザインイメージ(ラフ)
- ・使用する画像、イラスト、ロゴなどのデータ
- ・使用する文字(テキスト)
●デザイン作成料金は標準で30,000円(税別)となります。また、デザインの修正は原則2回までとなります。
※デザイン料金は条件等によっては異なる場合がございます。
校正・確認について
- 1.文字およびデザイン校正
- 入稿データを弊社および製造工場にて食品表示法に基づき校正・確認いたします。
修正が入った場合には、原則、お客様にて修正をお願いいたします。
なお、誤字・脱字についてはお客様ご自身にてご確認をお願いいたします。 - 2.最終データ確認
- 校正が終了し、修正等がすべて完了いたしましたら、最終データを画像にてお送りいたします。
データ上で仕上がりを確認いただき、問題がなければ校了のご連絡をお願いいたします。
校了ご連絡をいただいてからのパッケージ制作となります。
簡易校正・本機校正ご希望の方へ
簡易校正ご希望の場合には、別途3,500円(税別、送料込)~にて承ります。納期はデータ確定後3~5営業日以内での発送となります。本機校正ご希望の場合には、別途45,000円(税別、送料込)~承ります。納期はデータ確定後、7~10営業日での発送となります。
デザインについての注意点
- ■入稿データに含まれる個人情報は、同意を得て取得された情報であること、特定の機微な情報を含んでいないことを厳守してください。
- ■意匠権、著作権、商標権などが発生するものに関しては、お客様の責任において使用許可を得たものであることを厳守してください。
- ■著作権や商標権、意匠権等、第三者の知的財産権を侵害する物、わいせつな内容を含む物、他人のプライバシーを損なう可能性のある物等を使用したことによる弊害は、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承お願いします。なお、内容によっては製造をお断りする場合もございます。
- ■万が一、本件において係争等が発生した場合は、すべてお客様にてご対応いただきます。弊社は一切関与いたしません。
さらに詳しくはデータ入稿についてをご確認ください。(PDFダウンロード)

確定したパッケージおよびカレーレシピ通りに製造し、セットアップまで行います。
※1回の製造量は1,000~2,000食となりますので、数量が多い場合には賞味期限が
多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご指定の場所へオリジナルカレーをお届けいたします。
原則一括納品ですが、分納や複数個所配送のご相談も承りますので、ご相談ください。
- ※製造数量が大きい場合、分納となる場合がございます。その際には事前にご連絡いたします。
- ※分納や複数個所へのご配送は、別途送料が発生する場合がございます。その際にはあらかじめご連絡いたします。
- ※沖縄、離島への配送は別途送料がかかります。納品先確定後、送料についてお知らせいたします。
- ※配送日時は日・祝祭日を除く午前または午後のご希望のみ承ります。細かな時間指定や18時以降の夜間指定、日・祝祭日のお届けは別途送料がかかりますので、あらかじめお申しつけください。事前に金額をお知らせいたします。
- ※館内配送料、展示会会場やコンサートホールなどへの直接搬入の際の規約、業者指定などがある場合は、別途送料、経費等が発生する場合がございます。またその他お受けできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

価格・お支払い
オリジナルレトルトカレーの参考価格とお支払いのタイミングについて、まとめました。
オリジナル商品のため、作成するカレーの内容やレシピ、原材料等によって価格は異なりますので、
あらかじめご了承ください。
単価事例
2019年9月現在の価格です。原材料の高騰等によって価格は予告なく変動します。
また、作成内容によって価格は異なります。
事例 | 1箱あたりの単価 (税抜) |
---|---|
野菜入りビーフカレー(200g) 1,000個 | 360円 |
ご支給特産品入りカレー(180g) 4,000個 | 270円 |
業務用チキンカレー/パウチ納品(1kg) 200個 | 1,250円 |
既製品を封入したオリジナルパッケージカレー(190g) 1,000個 | 315円 |
- ■価格に含まれているもの
-
- ・オリジナルレトルトカレー製造代
- ・オリジナルレトルトカレー外箱製造代
- ・セットアップ代
- ・送料
- ■価格に含まれていないもの
-
- ・外箱作成用の版代【1色につき6,000円・税別】(初回のみ。1年以内のリピートの際にはかかりません。)
- ・消費税
- ・外箱デザイン料(弊社がデザイン代行する場合のみ、別途必要となります。30,000円・税別~)
- ・沖縄、離島への配送や、日祝日の日付指定、細かな時間指定、その他館内配送料等の別途送料
- ・校正、JAN取得、特典封入、各検査をご希望の場合は別途ご相談ください
その他の経費は一切かかりません。
パッケージデザインの校正は、原則画像のみとなります。簡易校正や本機校正ご希望の場合は別途承ります。
詳しくは「校正・確認について」をご覧ください。
お支払いのタイミング
- サンプル製造前に一部前金
-
オリジナルレトルトカレーの内容についてのヒアリングに基づき、概算のお見積を提出いたします。
内容と金額をご検討いただき、ご了承いただけましたら、ご注文書を記載いただきます。
ご注文書受領後、概算お見積金額の30%をご入金いただきます。ご請求書を発行いたしますので、
お手続きをお願いいたします。ご入金確認後、サンプル製造へと工程を進めてまいります。※デザインを弊社にて承る場合には、この時点でデザイン料につきましては全額頂戴いたします。
- 本製造前に残額ご入金
- ご試食・味の調整を行い、レシピが確定いたしましたら、最終金額を算出いたします。金額をご確認いただき、
ご了承いただけましたら、前入金いただいた金額を除いた、残額分のご請求書を発行いたします。
お手続き後、入金を確認いたしましたら、パッケージ及びカレーの本製造となります。 - キャンセルについて
- 完全オリジナル商品のため、ご入金後のキャンセルは原則承っておりません。
ただし、本製造前のキャンセルにつきましては、前金でお支払いいただいた金額の50%をキャンセル料として
頂戴し、残金をご返金いたします。
見積りのご依頼はMAILかFAXで承ります(24時間受付)
- info@currystadium.com
-
03-3467-3358
※データなど、ご注文後の連絡はメールとなります。あらかじめご了承ください。

よくある質問
- 数量は何個から作成できますか?
- ルウ、パッケージともにオリジナルで作成するオリジナルレトルトカレーの最小ロットは1,000個となります。パッケージのみをオリジナルで作成し、中身のカレーは既製品を使用する場合には30個~承ります。オリジナルパッケージカレーについての詳細はオリジナルカレー.comをご覧ください。
- 価格はいくらですか?
- オリジナルルウカレー1,000個製造で、1食200g入、野菜入りビーフカレーの場合、1個あたり360円前後~で作成可能です。参考価格については単価事例をご覧ください。
ただし、製造するオリジナルカレーの内容や容量、レシピ、原材料等によって価格は異なります。予算に応じての作成も可能ですので、お気軽にご相談ください。 - 送料はかかりますか?
- オリジナルカレーにつきましてはお見積価格に送料は含まれております。ただし、分納や分割納品の場合、細かな時間指定や18時以降の夜間指定、日祝祭日の期日指定、その他館内配送料等がかかる場合には、別途送料が発生する場合がございます。
- オリジナルカレーの単価事例以外でかかる費用はありますか?
- 版代、消費税が別途かかります。版代はパッケージ(外箱)作成用に必要となるもので、1年以内のリピートであれば初回以外はかかりません。その他、弊社にてデザイン代行する場合には、デザイン費が別途かかります。詳しくは価格・お支払いについてをご覧ください。
- パッケージのデザインはどのようにしたらよいですか?
- お客様ご自身で作成したカレーパッケージのデザインデータを入稿する方法と、弊社がデザイン代行をさせていただく方法がございます。詳しくはデザイン作成をご覧ください。
- どんなデザインでもオリジナルカレーにできますか?
- 食品表示法に基づいていれば、原則的にはOKです。ただし、食品表示法で細かく規定されているので、詳細については事前にご説明いたします。なお、個人情報に関しては同意を得て取得されたものであることや、意匠権、著作権、商標権などが発生するものに関してはお客様の責任において使用許可を得たものであることなどが条件となります。詳しくはデザインについての注意点をご覧ください。
- デザインから頼みたいのですが、どのようにすればよいですか?
- まずはパッケージデザインのイメージ(ラフ案)をお聞かせください。テーマカラーや雰囲気、類似商品など、イメージ案を元に詳細をヒアリングをさせていただきます。ヒアリング後、パッケージデザインを作成させていただきます。詳しくは弊社がデザイン代行する場合をご覧ください。
- カレーパッケージの色校正はできますか?
- 最終仕上がりのご確認は、データ上で行っていただいております。簡易校正や本機校正をご希望の場合は、別途料金にて承ります。詳しくは簡易校正・本機校正ご希望の方へをご覧ください。
- オリジナルカレーの支払いはどのようになりますか?
- 当社指定の銀行口座へお振込みいただきます。サンプル(試作品)製造前に一部ご入金、本製造前に残額のご入金をお願いしております。詳しくは価格・お支払いについてをご覧ください。
- オリジナルカレーの納期はどれくらいでできますか?
- 数量によりますが、本生産開始から納品までは3~4週間となります。試作開始から生産までは、試作の回数やデザインの進行によっても異なりますが、最短で1ヶ月程度~が目安となります。
- オリジナルカレーの賞味期限はどれくらいですか?
- 製造日より2年が通常となります。なお、原材料によっては1年、1年半などとなる場合もございます。
- ルウの色を黒、白、赤などにできますか?
- オリジナルカレーのルウの色は黒、白、赤のほか、緑、青なども可能です。イカ墨や竹炭を使って黒いカレーにしたり、トマトを多く入れて赤いカレーにするなど食材の色を利用する方法のほか、着色料を使用して色を出すことも可能です。
- 化学調味料無添加、合成着色料未使用などのカレーも作ることはできますか?
- 化学調味料無添加、合成着色料未使用のカレーも、もちろん承ります。その他、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
- オリジナルカレーについて詳しく話を聞きたいのですが、来てもらえますか?
- お問い合わせ、お打ち合わせにつきましては、電話またはメールでのご対応とさせていただいております。どんなに些細なことでもお気軽にご連絡ください。
- オリジナルカレーは途中でキャンセルできますか?
- 完全オリジナル商品のため、ご入金確認後のキャンセルは原則承っておりません。ただし、本製造前のキャンセルについてのみ、キャンセル料を差し引いて返金いたします。詳しくはキャンセルについてをご覧ください。
- オリジナルカレーは返品できますか?
- 恐れ入りますが、食品の衛生上および完全オリジナル商品のため、返品は一切承っておりません。
- 納品されたオリジナルカレーに破損があった場合の対応は?
- 発送時にはダブルチェックでの検品後出荷いたしますが、配送途中の事故等、納品時の破損が発生した場合は、すぐにご対応させていただきます。数量や状況によって、ご返金、外箱(パッケージ)の再納など、ご相談のうえ、ご対応方法について決定させていただきます。完全オリジナル商品のため、すぐに再納などがかなわない場合もございますが、できる限り速やかにご対応させていただきます。
- オリジナルカレーは分納や分割納品などはしてもらえますか?
- 承ります。ただし配送先や配送数量によっては、別途保管料や配送料金がかかりますので、正式発注時にご連絡をお願いいたします。